井原研究室のメンバー

教職員

職位 姓名 備考
准教授 (ES/GPSS/SI-C) 井原 智彦
Tomohiko Ihara

以下の講義を担当しています(講義情報はこちら)。

  • 新領域創成科学研究科環境システム学専攻
    • 「ライフサイクル影響評価論」(S2ターム、全13回)
    • 「環境システム学基礎論II」(S1S2ターム、13回のうち3回)
    • 「環境システム学概論」(S1S2ターム、13回のうち1回)
    • 「環境システム学II」(A1A2ターム、13回のうち3回)
    • 「環境システム学輪講」(A1A2ターム、13回のうち9回)
  • 工学部システム創成学科知能社会システムコース
    • 「数理演習」(2年A1A2ターム、13回のうち3回)
    • 「基礎プロジェクト」(3年S1ターム、13回のうち6回)
    • 「環境システム論」(3年A1ターム、13回のうち2回)
    • 「ライフサイクル工学」(3年A1A2ターム、13回のうち4回)
秘書 (ES) 山﨑 奈津子
Natsuko Yamazaki
月・水・金出勤(9:00~14:00)
秘書 (ES) 廣谷 美保
Natsuko Yamazaki
火・木出勤(9:00~14:00)自宅or466号室
客員連携研究員 (ES) 土屋 依子
Yoriko Tsuchiya
目白大学講師
客員連携研究員 (ES) 小早川 徹
Toru Kobayakawa
国際協力機構次長

博士課程

学年 姓名 研究テーマ
D3+ (ES) 張 瓊
Qiong Zhang
【博論テーマ】東京の消費者行動に基づいた燃料電池自動車のコスト評価と予測
D3+ (ES) 根本 美緒
Mio Nemoto
【博論テーマ】都市樹木の暑熱緩和効果の経済評価
D3+ (ES) 張 博涵
Bohan Zhang
【博論テーマ】気候変動適応に向けたエアコンの費用便益分析
D3+ (GPSS) Ariel Paolo Maria Ramirez Lavilla 【博論テーマ】遠隔学習方法の環境影響評価 : フィリピンのケーススタディ
【修論】容器包装への応用におけるミクロフィブリル化セルロースのライフサイクルアセスメント
D3 (ES) 青木 志保子
Shihoko Aoki
【博論テーマ】「持続可能な生産と消費」の探索と評価 -あるべきライフスタイルと企業の姿とは?
D3 (ES) 陳 一嘉
Yijia Chen
【博論テーマ】気象因子が呼吸器疾患に及ぼす影響と罹患率・死亡率予測モデルの開発
D3 (ES) 劉 芮言
Ruiyan Liu
【博論テーマ】アジアのメガシティーにおける温度と全死因死亡数との関係およびグリーンインフラ導入効果の評価
D2+ (ES) 孫 勇
Yong Sun
【博論テーマ】太陽光パネルからの熱ペナルティ:分散型太陽光発電の導入による都市気候および人体への熱影響の評価
【修論】太陽光発電利用・電化の都市気候と電力需給に与える影響のモデリングと評価
D2 (ES) 平野 智也
Tomoya Hirano
【博論テーマ】都市の建物での大規模普及を想定した太陽電池の仕様に関する研究
D2 (ES) 王 奕文
Yiwan Wang
【博論テーマ】夜間の睡眠環境と睡眠障害に対する空調の影響
D2 (GPSS) Mark Cel Estopare Gonzaga 【博論テーマ】東南アジアの家庭における混合冷房の採用と冷房需要・GHG排出量への影響
【修論】東南アジアにおける家庭用エアコンのライフサイクル分析:排出量目標達成のための製品入れ替えの事例の探索
D1+ (ES) 張 越
Yue Zhang
【博論テーマ】(未定)
【修論】都市環境の廃棄物窒素フロー推計と窒素循環解析に関する研究

修士課程

学年 姓名 研究テーマ
M2+ (ES) 趙 恩博
Enbo Zhao
【修論テーマ】微細藻類バイオ燃料の土地利用に対する影響評価
M2+ (ES) 斉 恵昭
Huizhao Qi
【修論テーマ】日本の家庭における時間利用の変化と環境影響の推定 : 労働時間の削減は良い解決策になるか?
M2+(ES) 楊 蘇熠
Suyi Yang
【修論テーマ】日本の電気自動車用リチウムイオン電池のライフサイクルアセスメント
M2 (ES) 稲澤 貴之
Takayuki Inazawa
【修論テーマ】川崎市内高齢者等の住居内における熱中症予防習慣及び被害実態にかかる解析調査
M1+ (ES) 黄 璐頔
Ludi Huang
【修論テーマ】(未定)
M1+ (ES) 吉 言
Yan Ji
【修論テーマ】(未定)
M1 (ES) 小林 立
Ritsu Kobayashi
【修論テーマ】(未定)
M1 (ES) 蔣 昕培
Xinpei Jiang
【修論テーマ】(未定)
M1 (ES) 劉 穎
Ying Liu
【修論テーマ】(未定)

学部生

学年 姓名 研究テーマ
卒論 (SI-C) 杉本 聖輝
Seiki Sugimoto
【卒論テーマ】未定

知能社会システムコースでは、4年生の4月~2月に「卒業論文」に取り組みますが、その傍ら4月~5月には「領域プロジェクト」に取り組みます。「領域プロジェクト」では「卒業論文」とは別の研究室に配属することが推奨されています。(2018年度より変更、3年生の2月に卒論の配属先・3月に領域PJの配属先がそれぞれ決定)

過去のメンバー

過去のメンバーはこちらをご覧ください。